福津市

福津市

宮地嶽神社の豆まきに参加してきました!(混雑してました)

1月最後の26日、日曜日に、年明けて、遅ればせながらですが商売の神様、宮地嶽神社へ参拝してきました。 神社では、2月3日の節分に先駆けて1月25(土)から、福豆まきの神事が執り行われていました。 宮地嶽神社 福豆まき神事 ...
福津市

宮地嶽神社(福津市)で光の道のお祭り開催中ですね

人気グループ「嵐」が、 2020年をもって活動を休止するという ニュースが日本全国を駆け巡ってから もうすぐひと月になりますが、 その嵐が出演するJALのCMで すっかり全国的に有名になった 福岡県福津市の宮地嶽神社。 と...
パン屋・ケーキ屋

福津イオンモール近くのケーキ屋さん「パティスリー・ノルン」さんはお勧め!バレンタインにケーキ購入しました♪

今年は、ヴァレンタインのチョコを 我が家の男性陣に上げる代わりに、 それぞれ好きなショートケーキを 家族で頂くことにしました(*^o^*) 福津イオンモール内のケーキハウス・アンの ケーキが久しぶりに食べたかったのですが、 ...
福津市

あんず祭が福津市・あんずの里で今年も行われるそうです♪

家族でちょこちょこおでかけしたり、 行きたい場所があったりと、 ブログに書きたい話題はあるのですが、 年度末に入り、仕事と役員のお勤めに 追われて、なかなか(^_^;) 先日、福津市在住の友人と久しぶりに会い、 「2月に...
福津市

光の道(嵐のCM)で夕陽の祭開催中の宮地嶽神社はこんなところ♪

早いもので10月も半ば過ぎ、 ハロウィンも近づいてきましたね。 ハロウィンって、商業効果、人気など、すでに バレンタインを抜きつつあるようですね(**) 何よりも、思い思いの仮装が出来たり、 自由に楽しめるのがいいのでしょうね...
水遊び

福津市のサンピア福岡のプールに今年の夏休みも行きました

以下の記事は、2015年で営業終了した、福津市にある サンピア福岡のレジャープールに関してのものです。 福岡厚生年金スポーツセンターという名で営業されていた 数十年前から、ここにあったレジャープールで泳いでいたので、 取り壊しが...
福津市

となりのグリルで父の日ランチ

運動会が終わった後に、 お疲れ様ランチにでも行きたいね〜と言いつつも、 パパの仕事が忙しかったりでなかなか行けなかったので、 先日、父の日のお祝いがてら、家族揃って、 福津市にある農園野菜と大地の恵み〜となりのグリル〜で ランチし...
福津市

あんずの里(福津市)で、満開見頃のあんずの花を見て、神湊でランチ

先週の土曜日、あまりにお天気が良かったので、 国道495線を、北九州の方へ車で走り、親戚の家へ遊びに行ってきたのですが、 途中、とっても綺麗な花が丘陵地帯に咲いていました! 桜?!とおもったら、 あんずの花です! ...
福津市

ランチ情報 福津市でステーキランチをしました

先週末、家族で福間方面に行った際に、 ステーキランチをしました。 福津にはランチのお店も色々とありますが、 子供がお肉、ステーキが食べたい、と言うので, ステーキランチにすんなり決まりました。 向かった先は、ログハウスが印...
福津市

釣り情報 : 福間漁港(福津市)は家族連れで楽しめます

福津市にある福間漁港海浜公園は週末となると, いつも家族連れの釣り人で賑わっている 絶好のお出かけスポットの1つです. 福津市方面に行く機会があったので, 福間漁港海浜公園に子供たちと寄ってみました. 福間漁港海浜公園には...
福津市

恋の浦ガーデン(福津市)の入場ゲートに立ち寄ってきました

大峰山自然公園(東郷公園)で、遊歩道散策、昆虫探しなどを楽しんだ後、 すぐ近くの、恋の浦に立ち寄ってみることにしました。 恋の浦と言えば、バブル華やかなりし頃に出来たのではなかったか、 当時は、屋外彫刻美術館や、レストラン...
自然体験

大峰山自然公園(東郷公園)〜虫捕りと絶景ドライブの一日〜

夏休みが終わり、ようやくブログ更新が出来るようになった昨今です。 曇りや雨の日が多く、プールへはあまり行けなかったものの、 我が家の今年の夏休みは、雨の降らない日には、 子供たちの公園遊びや昆虫探しに付き合わされる日々で、 例年...
福津市

福津市(古賀市から移転)のパン屋 コネットは、周囲でも評判で大人気です

古賀市の舞の里団地内から、福津市イオンモール近くに移転した ARTISAN BAKERY CONETTO コネット。 古賀市にあった時から、子供の習い事の送迎時などで、 近くに立ち寄った際などには必ず寄る、行きつけのパン屋...
福津市

福津市なまずの郷に住む「なまずさん」 写真あり

天気の良い日に、子供にせがまれてよく出かけるのが 福津市にある総合公園、なまずの郷です。 なまずの郷と書いて、なまずのさとと呼び、 その名にあるように、そこにはなまずが住んでいます。 なまずの郷の池には何匹もなまずが住んでい...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました