マキマキ屋 古賀店のロールケーキ、クリームが美味し〜♪ 公開日:2016年7月30日 古賀市グルメ、味覚狩り 2016年3月に、遠賀本店に続き古賀市美明にオープンした ロールケーキで有名なマキマキ屋さん。 もうしばらく前なんですけど、 国道495線を通った際に看板を見つけて、 あれ?ここって、メルヘンな外観で目立っていた スイー […] 続きを読む
遺跡見物の後は、道の駅 吉野ヶ里(さざんか千坊館)へ 更新日:2016年6月8日 公開日:2016年5月30日 パン屋・ケーキ屋グルメ、味覚狩り福岡県外 ゴールデンウィークに佐賀県の吉野ケ里遺跡を訪れてから随分経ちました^^; (前回の記事はコチラ) 連休中はちょうど弥生の丘マルシェが広場で開催されていたので お昼は、そちらで流しそうめんやから揚げなど軽食を買って 済ませ […] 続きを読む
農家レストランまねき猫(宗像市)でランチ 更新日:2016年4月27日 公開日:2016年4月24日 グルメ、味覚狩り宗像市 4月上旬の週末、春休み最後の日曜日に 宗像市の鎮国寺へお花見に行きました。 その時の記事はコチラ 鎮国寺は、交通安全の神様として有名な宗像大社から 釣川を渡ってすぐの小高い丘の上にあり、 花の寺としても有名な真言宗のお寺 […] 続きを読む
りんご狩りの後の嘉麻市ランチ 更新日:2016年1月7日 公開日:2015年12月15日 グルメ、味覚狩りお店情報福岡中南部 前記事にて、嘉麻市にりんご狩りに行った模様を書きましたが、 子供をたちを連れて、おそらく初めて福岡中南部へのドライブ。 突然決めたので、ランチ情報を集める暇がなく、 とりあえず、お得意のお弁当をかる〜く持参してました。 […] 続きを読む
福岡のりんご狩り(日本最南端?!)、おすすめ! 更新日:2015年12月21日 公開日:2015年12月4日 グルメ、味覚狩り福岡中南部 イベント、行事続きの秋がまたたくまに過ぎて行き、 夜はバタンキュー^^;、ブログ更新もままなりませんでしたが、 紅葉狩りへも登山にもハイキングにも温泉へも、どこにも行かずに 秋が過ぎるのは寂しいなぁ、と急に思い立ち、 で […] 続きを読む
古賀市のすし寅のランチは上質でお手頃でオススメ 更新日:2015年10月14日 公開日:2015年10月13日 古賀市グルメ、味覚狩り 運動会も無事に終わり、子供もよく頑張ったということで、 古賀市にあるすし寅でランチをしてきました。 JR千鳥駅のすぐそばで、隣の道路が高架になっているので、 お店は一般道路からはちょっと目立たない感じなのが残念。 子供は […] 続きを読む
宗像市の三日月庵〜田園地帯の古民家うどん屋さん〜 更新日:2016年1月21日 公開日:2015年7月6日 グルメ、味覚狩り宗像市 観光情報誌『九州じゃらん』が選んだ、 山口・九州地方の道の駅満足度ランキングで、 2015年もトップのポイントをgetした道の駅むなかたに 先月、海の幸、山の幸を仕入れにドライブがてら行ってきました。 ここの道の駅は、近 […] 続きを読む
となりのグリルで父の日ランチ 公開日:2015年6月23日 福津市グルメ、味覚狩り 運動会が終わった後に、 お疲れ様ランチにでも行きたいね〜と言いつつも、 パパの仕事が忙しかったりでなかなか行けなかったので、 先日、父の日のお祝いがてら、家族揃って、 福津市にある農園野菜と大地の恵み〜となりのグリル〜で […] 続きを読む
ニビシ醤油工場(古賀市)の春の食の祭典に行ってきました 更新日:2015年3月23日 公開日:2015年3月21日 古賀市イベントグルメ、味覚狩り 以前、ローカル番組を観ていたら、福岡出身で、 今、大人気の芸人博多大吉さんが出ていらっしゃって、 「古賀市には大きな工業団地があって、 食品メーカーが中でも多くて、その工場直売所では、 規格外品とか割引き価格で売られてい […] 続きを読む
太宰府天満宮:門前町で梅ケ枝餅のお勧めの素敵なお店 更新日:2015年6月4日 公開日:2015年2月28日 太宰府市グルメ、味覚狩り 梅の花見て、梅ケ枝餅が食べたい・・・という ママのつぶやきから、先週、大宰府へ遊びに行ってきました。 結論から言えば、2月中旬頃は、 梅の花の見頃はもう少し先かなぁ? 3月初めくらいに満開?!という感じでしたが、 いつ訪 […] 続きを読む