トリアス久山は買い物も遊び場もそろっていて子連れでも安心、楽しい 更新日:2019年6月6日 公開日:2019年5月30日 ショッピング動物(園)粕屋郡 5月に、篠栗九大の森を訪れた後、 (その時の記事はコチラ)↓ ↓ ↓ 篠栗九大の森(森林セラピー効果を本当に実感しました)へドライブしてきました 遅めのランチは、県道35線沿いの トリアス久山で頂きました。 前回、篠栗に […] 続きを読む
篠栗九大の森(森林セラピー効果を本当に実感しました)へドライブしてきました 更新日:2019年5月31日 公開日:2019年5月5日 自然体験粕屋郡 新緑の季節。 幻想的な光景が ジブリの森のようで、インスタ映えするとして 数年前から人気の篠栗九大の森やその周辺を ドライブしてきた時の感想を♡ 篠栗九大の森で最も印象深く、 再び体験したいな~というのは、 水からスーッ […] 続きを読む
世界最大の涅槃像がある南蔵院(福岡)にご利益と紅葉を求めて 更新日:2019年2月21日 公開日:2018年12月24日 粕屋郡神社、寺 11月下旬、動物好きの子供たちにせがまれ、 飯塚市八木山のピクニカ共和国を訪れた後、 ⇒その時の記事は 「ピクニカ共和国は動物と触れ合えるよ(白イノシシも縁起がいい?!)」に 紅葉やご利益を求めて、篠栗町の 南蔵院へ立ち […] 続きを読む
駕与丁(かよいちょう)公園の遊具とアスレチック 更新日:2015年6月14日 公開日:2015年6月3日 自然体験公園粕屋郡 糟屋町の駕与丁公園に到着し、 みずどり橋が陥没して通れない!!というアクシデントに驚きながらも 前方に見える風車(⇩)を目印に残っている駕与丁大橋を渡って、 無事にバラ園に到着、花も堪能できました。 この駕与丁大橋から下 […] 続きを読む
駕与丁(かよいちょう)公園でバラを観てきました 更新日:2015年6月3日 公開日:2015年6月1日 公園粕屋郡植物園 JR篠栗線、香椎線が相乗り入れる長者原駅から徒歩10分、 香椎線酒殿駅からは徒歩約5分と立地の良い場所に広々と位置している 駕与丁公園に到着しまして、 最初にバラ園へ向かいました。 桜で有名な公園ですが、5月と言えばバラ […] 続きを読む
駕与丁(かよいちょう)公園へのアクセスと駐車場 更新日:2015年6月3日 公開日:2015年5月31日 自然体験公園粕屋郡 5月末の週末、お天気が回復したので、 粕屋町の駕与丁(かよいちょう)公園へ バラを観に行きました♪ 本当は、北九州のグリーンパーク若松の バラ園に行きたかったのですが、グリーンパークへは ゴールデンウィークに行ったばかり […] 続きを読む
福岡のJR新宮中央駅前にパン屋がオープン!石窯パン工房クリーブラッツは凄かった♪ 更新日:2015年5月24日 公開日:2015年2月16日 パン屋・ケーキ屋粕屋郡 2月14日(土)に、新宮中央駅前にオープンしたパン工房、 クリーブラッツ(Klee Blatt)に行ってきました! 新宮中央といえば、今、福岡県下でも人口が増加している場所で、 福岡東エリアでは千早や照葉と並び話題の街で […] 続きを読む
八木山地蔵とうふ(篠栗町)でランチしました 更新日:2014年12月3日 公開日:2014年11月29日 粕屋郡 11月の半ばに、紅葉の名所としても有名な 篠栗の呑山観音寺に行ってきたのですが、 紅葉を楽しむ前に、篠栗駅の近くの 八木山地蔵とうふのお店で親子でランチしました^^ 福岡方面からですと、JR篠栗線の篠栗駅を過ぎて、 ちょ […] 続きを読む
呑山観音寺(篠栗町)の紅葉は噂に違わぬ美しさでした 更新日:2014年12月2日 公開日:2014年11月28日 粕屋郡神社、寺 11月中旬ごろは、紅葉も見ごろで、 小春日和の日も多く、 子供達と一緒に、あちこちドライブに行っていましたので、 その時の写真をアップしておきたいと思います^^ まず、11月16日(日)に行った篠栗の呑山観音寺。 紅葉の […] 続きを読む
しんぐう砂の芸術祭に行ってきました 更新日:2014年9月3日 公開日:2014年8月31日 水遊びイベント粕屋郡 夏休みが終わりましたね〜。 親としては、ホッとする半面、 夏休みの終わりというのは、祭りの後のような、 若干の寂しさも感じたり。。。 お盆が過ぎると、なんとなく、物悲しくなるんですよねぇ(笑) 大人になっても、いつまでも […] 続きを読む