月の峠(朝倉市秋月)のカレーパンのお土産を貰いました!

パン屋・ケーキ屋
スポンサーリンク

筑前の小京都と呼ばれる朝倉市の秋月

最近は、黒田官兵衛ゆかりの地としても話題になった、秋月黒田藩の城下町。
桜並木紅葉も美しいところで、一度訪れてみたい場所ですが、
子供が小さいので、なかなか、足を伸ばせていません。。。

秋月と言えば、私がすぐに思い浮かぶのが廣久葛本舗(ひろきゅうくずほんぽ)の葛湯。

昔からここの葛湯のファンで、冬になると、
よく生姜入り葛湯を自宅用に買ったり、人に贈ったりしていました。
デパートなどで、季節になると、販売会などが行われていて、
見かけると、むずむずと買いたくなって、試飲もさせて貰って(笑)。
身体がポカポカ温まる葛湯を飲むと、気持ちもほっこりくつろいで、大好きなんです。

秋月には、たくさんの葛が自生していて、とても品質が良いそうですが、
昔から血行を良くし体を温めたり、血液を浄化したり、免疫機能を高めたり、
多くの効能があるので、漢方薬としても、また、料理やお菓子の材料としても
重宝されてきた食べ物です。
副腎を鍛え、アレルギーの改善にもいいとか?!

今年の冬も、秋月の本葛を取り寄せて、子供たちに飲ませてあげたいなぁ。

秋月は、四方を山に囲まれた盆地で攻めにくく守りやすい地形から、
黒田藩の支藩、秋月氏が戦国時代まで勇名を馳せ、
福岡藩黒田家の分家として栄えたため、
文化も大いに発展したところですね。

背後にそびえる山に綺麗な湧水と自然が豊かなので、
良質の葛が採れたのでしょうが、有名な吉野葛に比べると、
お値段が安めなのも嬉しく、料理用などにも、時々購入しています。

そんな秋月に、福岡でも超有名なパン屋さんがあるらしく、
日帰りで訪れていた親から、パンのお土産を貰いました。

月の峠ビニル袋_512

秋月の有名な観光スポット眼鏡橋のすぐ向かいにある月の峠と言うパン屋さんで、
東京で10年ほど小麦粉の勉強をした三隅製麺所の社長が営む、
超・超有名なパン屋さんで、ご存知の方も多いでしょうが、
平日に訪れたにもかかわらず、お店の前は、
焼き立てパンを求めるお客さんの行列だったそうです(*_*)

カレーパンがダントツ人気だそうで、
普段は、あまり油っぽいパンなどは食べない親ですが、買って来てくれました(^O^)

月の峠ゴマパンカレーパン_512
上は、黒ゴマパンかな。

カレーパンを早速ほおばってみると、冷えていても全く油っこくなくて、
これならば、2個でもいけるという感じ(‐^▽^‐)!

ここのパンは、愛情をこめて手間暇かけて作られているそうで、
きっと、油などの素材もいいので、胃もたれもしないのでしょうか?!?!

さすが天然酵母パン、中の生地もモチモチでした♪
そして、中身のカレーの方には、
古処鶏(秋月の古処山の麓で育てられた赤どり)のミンチや
玉葱などの野菜がたっぷり(写真撮っていなくてゴメンなさい)。

丁寧に作られているのが伝わってきて、食べれば食べるほど美味しいのです(^〜^)
焼きたてはさぞ美味しいだろうなぁと思ったら、
お店の周囲では、このカレーパンを買って、
店横に併設されている小さなガーデンで食べている人が多かったそう。

そして、翌朝、ここの食パンをトーストしてみて、
大人気の理由がまたまた分かった気がしました。
御世辞でなく、今までに食べたどこの食パンよりも美味しかった〜♪

月の峠食パン_512

天然酵母パンは色々と食べたことがありますが、
月の峠の食パンは、しっとりとした程よい歯ごたえと風味豊かな味わいが絶妙で、
文句なしに、私の中では、ダントツ食パン!
こんなに美味しい食パンを食べたのは、本当に久しぶりでした。
月の峠に行かれた方は、是非とも食パンを購入されて、
翌朝まで楽しまれて下さいな♪

お店のどのパンも、中の具材まで手造り、無添加にこだわり、
原材料を選びぬき、天然酵母を使って3日間、
手間暇、愛情込めてじっくり作られているそうです。
他のパンも、もっと食べてみたくなりました。

自分で行っていないもので、写真もたくさんアップできずに残念です(´・ω・`)

月の峠のパンを食べに、
本葛を買いに、秋の自然を眺めに、秋月に行きたくなりました。


ウォーカームック 福岡のおいしいパン屋さん 61806-07

福岡のパンとお菓子の小さなお店

コメント

タイトルとURLをコピーしました