シルバーウィークですね♪
今年は、6年ぶりの5連休という方も、そうでない方も、
全国的に好天に恵まれそうですので、有意義に過ごせるといいですね。
しかし、侮れないシルバーウィーク。
道路も駐車場も宿泊施設も、どこもかしこも混雑しそうですので、
小さなお子さん連れの場合は、無理のないプランで、
心身共にリフレッシュできるといいですね。
さて、我が家は、9月初旬のことになりますが、やはり好天に恵まれた休日に、
福岡市西区の小戸公園へ遊びに行きました。
忙しくて、写真をアップできていなかったので、
駐車場のことなど書いておきたいと思います。
休日の朝、お天気が良かったので急に思い立ち、
急いで簡単なお弁当を作って出かけたので、到着は10時過ぎ。
公園の入り口付近。日差しが暑い日でしたが、松林が広がっていて木陰は涼しげです。
小戸公園は、白砂青松の美しい海岸線から、
隣接する福岡市のヨットハーバーや、
海の向こうには能古島も見える、とっても風光明媚なスポットで、
大人が楽しいバーベキュー広場や子供が喜ぶ大型遊具、
左のロープのジャングルジムが我が家の子供たちに大人気でした。
芝生広場、野球やサッカーが出来るグラウンドも揃っており、
楽しくて心癒される素敵な総合公園なので
お天気の良い週末ともなれば、大勢の人で賑わっているのですが、
駐車場の収容台数は少なめの印象。
私達が10時過ぎに到着すると、
大型遊具広場に近い北駐車場も(ここが第一候補だったのですが)、
ヨットハーバーや管理事務所に近い中央駐車場も満車で、空く気配はなし。
しかし、小戸公園の近隣には、ホームセンターのコーナンや平田ナーセリー、
スーパーのフードウェイ(foodway)など、
横断歩道で道を渡ってすぐの所にありますので、助かりました!
無料で停めさせて頂いて申しわけないと思いつつ(結果的にラッキーでした^^;)、
買い物予定のフードウェイに、致し方なく停めさせて頂きましたm(__)m
小戸公園でのお弁当やバーベキューの材料を買うのにも
とっても便利なフードウェイ(Foodway)小戸店。
店内のイートインコーナー横のパン屋でパンを買うと、
無料でコーヒーもサービスして頂けたり、
店内でアイスなどのおやつを買うにもリーズナブルで、親も嬉しい(笑)
小戸公園へ行く時には、必ず寄りたくなります。
さて、無事に駐車した後は、小戸公園へ移動して思い切り体を動かしたり、
海辺の眺めや磯の香りに大人は癒され、
子供達は、こんな珍しい遊具にも夢中でした。
たっぷり遊んだ後は、松林の木陰の下、潮風に吹かれながら、
滑るように走るヨットや目の前に見える能古島を眺めながら お弁当を食べ、
心安らぐひと時でした^^*
小戸公園の後は、すぐ近くのマリノアへ立ち寄り、
子供達の大好きなレゴストアclickbrickクリックブリック初体験。
レゴショップに関しては、次の記事にて。
小戸公園
福岡県福岡市西区小戸2-6-1
公園管理事務緒TEL : 092(883)3510
駐車場 : 最初の15分間無料(最初の1時間に含む)
以後、1時間ごとに100円
4時間超500円(最大500円)
コメント